Dragon Lore 集計

いろんなゲームで口から吐いたドラゴンロアの集計をしています。

バロラントちょっと中級者講座 ~テンポ・メンタルゲーム~

バロラント中級講習へ、ようこそ

ちょっとバロラント慣れてきた人向けの解説記事です。

その初回の今回はテンポに関して。ペースとかリズムとかまぁなんとでも言うのですが、スピード感の話です。

 

テンポ感大事

結構慣れも大事になりますが、このゲーム、テンポを狂わせる、狂わされるだけで、流れが変わります。

 

テンポの表れってどこで見れるかというと、攻め方とリテイクで大体現れる感覚です。

 

めちゃくちゃ早い攻めで圧倒されたラウンドの後は、敵は身構えます。どうなるかというと、スキルだったりピークをしにくくなるから、逆にエリアコントロールをしやすくなったりするわけです。

 

n vs n+1とかのリテイクも一緒で、ささっとサイト周りに集まって、スキルをあほみたいに使われると、対応できなくなって、あふれちゃいます。

 

何が言いたいかというと、つまるところの、エリアコントロールのスピード感をチーム内で共有しようということです。

 

いいラッシュで、ラウンドが取れたなら、それは繰り返してももちろんいいのですが、敵は、適応してきます。

ローテが早くなったり、殴り合いにもっていくためにスキルをざっと使うようになったり。

そうなる前に、一度違う動きを見せる。

 

例えば、釣りを置いて、各々がワンピック取り(ラッシュがうまくいったサイトとは逆側目)をしてみたり、動きを思い切って変えるのは超大事です。

 

それで、相手の守りのリズム感、キルを取れるタイミングのタイム感などをブレさせることで、ピックを取りやすくなって流れを確実に自分たちのものにできるわけです。

 

VCTの海外配信を見てる限りではよく"Changing up the pacing of the attack"だったりという表現は多く、このメンタルゲームの部分は大いにプロシーンでも言われている部分です。

 

メンタルゲーム

死体撃ち死体撃ちってこどもに言いたくないですよね?まぁ言わんけど。

 

結局死体撃ちとかってメンタルゲームの一種なんすよね。うわああうぜえええってカッとなってピークしちゃうと思うツボなわけです。けど、やっぱりピークしちゃう。

 

うざい詰めをされて、ひたすらにイライラする戦法をされるとやっぱ、エイムもなんか心なしかずれてくる。

 

CS:GOでAstralisが強かったのはTiltしなかったからとかなんとか、メンタルトレーニングされてるとかなんとかかんとか。

 

相手がそうなってほしいんだろうなっていうことを頑張ってやらないように我慢できれば、一気にメンタルゲームが強くなれます。僕はくそ弱いです

 

ちょびっとマップコントロールの話

テンポの話をしたんですけど、どうテンポ合わせるねんって話ですが、ここで、ミニマップが大活躍するわけです。

 

超小さくて恐縮ですが、この状況のサイファーの位置はまずいわけです。

情報の落ち方によってこうなるのが仕方ないケースもありますが、理想としては、せめてミッドくらいにはいたいですよね。

 

ミッドにいると、「おっし、行くぞ!」のタイミングが例えば、一枚オーメンが落としたタイミングだったりとかでわかるわけです。そうなるとカバーもしやすい。

 

ここで、オーメン、ソバが落ちると、一気に勝率が下がるわけですね。

 

この4v5の状況だとカバー取れる、トレード入れれるだけで一気に変わります。

 

なので、やっぱり、味方のコールをもとに、ジワジワエリアを取って、リテイクだったりサイト取りをササっとすることで、一気に状況も、ラウンドを取るのが楽になります。

 

良きバロライフをー

 

バロラント超初心者講習④ ~用語編~

バロラント初心者講習へ、ようこそ

結論から言うと、超初心者向けの解説記事を5,6回に分けて行おうかなと思います。

その四回目の今回は用語解説です。

一旦みなさんがチュートリアルは真面目に聞いた前提で、話を進めていきます。

 

多分流してやってても、大丈夫。

 

PCでキーマウFPSが初心者の方向けの解説となりますー。

対戦中に出てくる用語

一般的な用語

ラッシュ・Aラ・Bラ:大勢で走ってきていること。数と勢いで圧倒すること。AラはAサイトラッシュのこと

スロー:ゆっくり詰めてる/詰めること。

ハイド:隠れる。

ピーク:顔を出すこと。

ピック:敵を倒すこと。「1ピックとって戻る」というのは、敵を一人倒したら戻るってこと

n枚:n人

ボム・C4:スパイクのこと

リス:初期位置

CT:守り

T:攻め

CTリス:守りの初期位置

Tリス:攻めの初期位置

本隊・本体:複数人でサイトを取りに来ている団体のこと

ラーク:本体とは外れて、ピックを取ったり足音などで情報を取る人のこと。

裏抜け・裏詰め・裏どり:動きが多いところとは、マップ的に逆側で活動してる人のこと。

オペ:オペレーター

:スナイパー

エコ:相手がお金なくて、ピストルとか安い武器しか変えてないこと。

フルバイ:フルアーマーにスキル全部とアサルトライフルなどの高い武器を買うこと。装備を全部揃えること。

無理バイ:ちょっとお金的には厳しいが買うこと。

空爆:安全な位置から、殺傷能力のあるスキルを遠距離で入れること。

定点:スキルの入れる決まった位置・方法のこと

ローテ:逆側のサイトに回ること。Aにいた敵がBに動いてたら、AからBにローテしている。

ブラインド:フラッシュスキルを食らった、喰らわせたこと。

エージェント関連の用語

ジョイ・KJ:キルジョイ

チェン:チェンバー

ブリムブリムストーン

フェニ・フェニキ:フェニックス

:スカイのトレイルブレイザー、フェードのプラウラー

リコン:ソバのリコンボルト

ルンバ:レイズブームボット

カーテン:バイパーのトクシックスクリーン

ナイフ:ケイオーのゼロポイント

モク:スモーク、煙、アストラ・ブリム・オーメン・バイパーのものをいう。ジェットのは言わないことが多い。

フラッシュ:目くらましスキルの総称。ケイオー、レイナ、オーメン、フェニックス、スカイ、ヨル、ブリーチのもの。

スタン・揺らし:ブリーチのフォルトライン、ネオンのリレーボルト

ドローン:ソバのアウルドローン、レイズのブームボット

:セージのバリアオーブ、バイパーのトクシックスクリーン

ヒール:スカイのリグロウス、セージのヒールオーブ

起こす:セージのリザレクションで復活させる、ケイオーのウルトを修復する。

 

 

 

バロラント超初心者講習③ ~エージェント選択編~

バロラント初心者講習へ、ようこそ

結論から言うと、超初心者向けの解説記事を5,6回に分けて行おうかなと思います。

その三回目の今回はエージェントの選び方についてです。

一旦みなさんがチュートリアルは真面目に聞いた前提で、話を進めていきます。

 

多分流してやってても、大丈夫。

 

PCでキーマウFPSが初心者の方向けの解説となりますー。

 

エージェントについて

さて、一番最初に知る必要があるのは、使うキャラです。

バロラントでは、デュエリストコントローラー、イニシエーター、センチネルの四種類のエージェントがいます。

  • デュエリスト
    • 一番撃ち合いをして、先頭を切るエージェント。
    • 目くらましとか瞬間移動みたいなスキルを持ってるから、いっぱい撃ち合える。
  • コントローラー
    • 相手の視界を塞ぐ煙を置いたり、相手の動きを邪魔するスキルを持ってる。
    • 敵の動きを阻害できる。
  • イニシエーター
    • 敵の位置を把握するスキルを持ってる。
    • どこに敵がいるかの情報が取れる。
  • センチネル
    • 敵が変な動きしていないかを自分の目で見なくてもわかるスキルを持っている。
    • 影の六人目みたいなことができる。

と、それぞれが役割分担されているわけです。

それぞれが特有のスキルを持っているわけですが、その中でも特段強いスキルをアルティメットスキルウルトといいます。

これは、爆弾解除、設置、敵を倒す、倒されることによって溜まって、一定数溜まると使えるようになるスキルです。(ウルト玉はまた今度。)

 

現環境(2022/12/14)では、20人のエージェントが選べますが、最初に持っている五体について解説しましょう。

  • フェニックスデュエリスト
    • ブレイズ:火の壁。展開して、自分で曲げたりできる。長さの制限があって、マップの壁があると止まる。敵は通るとダメージ。弾とかスキルは通る。自分は、触れると回復する。

      youtu.be

    • カーブボール:目くらまし。右クリックで右に曲がって、左クリックで左に曲がっていく。超よけにくい。見方も食らう。強い

      youtu.be

    • ホットハンズ:床を燃やすボール。相手が結構踏むと痛い。自分が踏むと回復ができる。味方はできない。

      youtu.be

    • ランイットバック:マーカーを置いて、すぐに一機増える。時間制限があって、時間切れになるか、倒されるかすると、マーカーの位置に戻される。

      youtu.be

 

  • ジェットデュエリスト
    • クラウドバースト:煙。煙が地面とか壁に触るまでは操作できる。便利。

      youtu.be

    • アップドラフト:めちゃ飛べる。めちゃくちゃ飛べる。

      youtu.be

    • テイルウィンド:ブリンクっていう。なんでか知らんけど。横向きにめちゃくちゃ飛べる。キー入力をしている方向にめちゃ飛ぶ。ほぼ瞬間移動。スキル発動は二回目のキー入力。一回目で準備。発動したことになる。2キルで回復

      youtu.be

    • ブレイドストーム:5本のナイフ。左クリックで敵を倒すと、5本に戻る。右クリックは全部残ってる本数分だけ一気に投げる。動きながら投げても、誤差がないから超いい。

      youtu.be

    • グライド:ふわふわってゆっくり地面に着地する。スペース長押しで発動するから、高いところから落ちない。

      youtu.be

 

  • ブリムストーン(コントローラー)
    • スティムビーコン:動きと連射速度が速くなる装置を床に投げる。味方もその恩恵に触れてから数秒間あずかれる。

      youtu.be

    • インセンディアリ:ホットハンズ的なやつ。持続時間が長いし超痛い。

      youtu.be

    • スカイスモーク:煙。画面出して、煙を右クリックで配置して、左クリックで展開。

      youtu.be

    • オービタルストライク:一定エリアで超痛いレーザーを上から打つ。なんかめちゃくちゃ強い。

      youtu.be

  • ソーヴァ(イニシエーター)
    • アウルドローン:ウィーンって飛ぶ視界。左クリックすると敵を映せる。強い。

      youtu.be

    • ショックダーツ:チャージして打てる、弓矢。範囲内の敵はちょっと痛い。ど真ん中の人はめちゃ痛い。

      youtu.be

    • リーコンボルト:チャージして打てる、弓矢。敵が映る。強い。

      youtu.be

    •  ハンターズフューリー:俺はハンターだー。壁貫通するレーザー。三回打てる。当たったら80固定。二発当てで一人倒せる。

      youtu.be

  • セージ(センチネル(一応センチネルだけど、ほぼコントローラー))
    • バリアオーブ:壁。超固い壁。展開してすぐに打つとすぐ壊れるけど、補強されると壊れにくい。時間経過でも壊れやすくなっていく。

      youtu.be

    • スロウオーブ:走るとカシカシいう、なんか氷。相手の足止めができる。

      youtu.be

    • ヒールオーブ:ヒールが入る。味方に左クリックすると味方の回復、右クリックすると自分の回復ができる。

      youtu.be

    • リザレクション:復活する。強い。100HPだけど、アーマーはない。

      youtu.be

という感じで。各々癖が違うんですね。立ち回り方も変わってくる。自分に合うキャラをいろいろ試してから、最初のエージェントアンロックしたらいいかなと思います!

 

何を使うか。ガシガシ詰めていきたかったら、デュエがいいし、試合を作っていく動き方ならコントローラー。詰めるきっかけを作るなら、イニシエーターだし、相手にだるいと思わせたかったら、センチネルだし。

 

最初にうちはいろいろ試しましょう!!

 

バロラント超初心者講習②~メカニクス編~

バロラント初心者講習へ、ようこそ

結論から言うと、超初心者向けの解説記事を5,6回に分けて行おうかなと思います。

その二回目の今回はゲームのメカニクスについてです。

一旦みなさんがチュートリアルは真面目に聞いた前提で、話を進めていきます。

 

多分流してやってても、大丈夫。

 

PCでキーマウFPSが初心者の方向けの解説となりますー。

 

音の種類

このゲーム、音くそ大事

というのも、足音とかスキルの稼働音で、どのタイプの敵がどういう動きをしているのかわかるからなのです。

youtu.be

ケイオーはウィンウィン言うし、サイファーは革靴だからカツカツ音が強いし、ジェットは普通だし。

だからこそ、シフト押しながら歩くのも大事になってきます!

銃の特性

このゲーム、CoDだったりBFなどのゲームよりも銃を撃つだけでもスキルが必要になる部分が多いです。

 

  • 動きながら打つと超精度悪くなる

    youtu.be

  • めちゃくちゃ連射すると弾がホームランしちゃうyoutu.be
 

この二つは、治せます。

  • ストッピング

    youtu.be

    きゅって止まってから打つんです。これは、練習しかないですが、入れているキーの逆の入力を入れると、クロスヘアがキュって縮むのがわかります。そのタイミングで打てば、まっすぐ飛ぶというわけですね。例えば"D"を押してたら、"A"を押すとキュって止まるし、"W"を押してたら"S"で止まるわけですよ。これを組み合わせれば"A","S"を押してるときは"W","D"をおすっていう荒業もありますけど、むずいんで大抵やらないっすね。
  • リコイルコントロールyoutu.beあのホームランのことを、リコイルっていうんですけど、どの武器もある程度は同じ動きを毎回します。毎回同じホームランを打つわけですね。つまり、マウスの引き方を覚えれば、あら不思議、弾がまとまります。僕リコイルコントロール下手なんで、あれですけど。。。

    武器ごとに特性はあるので、それを覚えていくと、ばっちりです!

 

 

バロラント超初心者講習①~爆破5v5FPSとは編~

バロラント初心者講習へ、ようこそ

結論から言うと、超初心者向けの解説記事を5,6回に分けて行おうかなと思います。

その二回目の今回は爆破5v5FPSについてです。

 

一旦みなさんがチュートリアルは真面目に聞いた前提で、話を進めていきます。

 

多分流してやってても、大丈夫。

 

PCでキーマウFPSが初心者の方向けの解説となりますー。

 

爆破5v5FPSとは

大体ラウンド制で、規定ラウンド取ったら勝ちです。バロだと、13ラウンド。

攻守交替があって、12ラウンドごと。

 

攻め側ラウンド勝ち条件

・目標の爆破

・敵を全員倒す

 

守り側ラウンド勝ち条件

・敵を全員倒す

・爆弾の解除

・爆弾の設置をさせない

 

です。

 

簡単ですね!

 

バロラント、CSGOなどに共通するのはクレジットシステムです。ラウンドを勝てばお金が多くもらえて、そのお金で購入フェーズで武器だったり防具、スキルを買うことができるわけです。

 

貯金のためのラウンドとかもあったり、お金の戦略も存在するゲームなのです。

 

何を買うかは、先輩の人に聞けばいいと思うのですが、一旦以下だけ覚えておくといいです。

 

アサルトライフル=2900

強いサブマシンガン=1600

ハーフアーマー=400

フルアーマー=1000

強いピストル=500

 

です。

 

D2 T勝ち方まとめ

D2のCT勝ち方まとめしたんで、まぁT側もするかーって思ったんすけど。

 

正直ね。D2って超が付くほどセットマップで、エイムマップで、ファーストピック取れたチームが超有利マップ。つまり、初動で死ぬな。死ぬならみんな連れていけって言うマップ。

 

AL初動刈られた!?なら、ケツ来る前に、目の前の対角を抜け!

AS初動刈られた!?なら、本気でフラッシュ入れて引かせろ!

ミッド初動刈られた!?しゃーない。

Bトン初動刈られた!?初動でBトン覗くな!

 

以上です。あとは逆にピック取れた方に対して、早めに展開すれば設置は余裕。ポストプラントに至ってはカバーが少なくハイドできるところが少ない分、前目前目の配置で、マップコントロールを取るのがベストかと思います。

 

<結論>

エイムゲー

 

Twitter: @dfab17

Mouse Settings

Steelseries Rival 700

DPI : 2000

In-game Sensitivity: 0.84

Zoom Sensitivity: 1.02

 

CS:GOで言われる情報戦とは。

ひと月ぶりの投稿ですねー。

主はLEまでしかなったことないくそ雑魚なわけなんですが、まぁのんびり情報戦ってなんやろかということで今日の記事をば書こうと思います。

 

今日も今日とてあまりまとまりがないですけど、、、

 

<情報戦>

CS:GOってまぁプロを見ていてもInfo,Info言われるゲームだと思います。情報戦とエイム戦の二つで大体の仕合は完結するし、Tier1のチームだと動きの中でのミスが少ない分、一人一人の動きにちゃんとした意義を持っているケースが多いと思います。

 

<情報の種類>

CSにおいて情報って基本的に4種類くらい。

 

・姿

・武器の音(発射音、リロード音、効果音)

・足音

・投げ物

 

で、なぜこの四種類に分けたかというとこの四つを見ると大体相手の動きって読めてきたりするんですよね。

 

<姿>

言わずもがな、見たらそらいるよね。そしたら、うつよね。だって死にたくないもん。

 

<武器の音>

モクの裏で抜いてくるみたいなケースが一番わかりやすいかなと思いますけど、ほかのケースでも、壁の裏でリロードしたとか。あと武器の音の重要な点は、相手のBuyが読めるという点と、どの武器を出したかとかが分かる。fakeっていう点だとちょっと前にFlushaかJWがD2のALでAWPデコイで売ったふりをして、相手にピークさせるとかいう荒業をしてましたけど、そういう音の使い方もあるって感じっすね。

 

<足音>

姿並みに大事だけど騙される要素も多いのが足音かなと。わざと立てたり、わざと直前で立てなかったり。立ち回りの中で必須になってくる情報。

 

<投げ物>

スモークが二個飛んで来たら、そら二人いるよね。フラッシュが間髪入れずに二個入ったら?もしかしたら一人で投げたかもしれない。とかとか。これも情報戦でかなり大事になってくる情報の一つ。

 

<まとめ>

結局のところ何がいいたいって。情報取るって、どっちかがアクションをかける限り必ず取れるものなんすよね。自分から取りに行くって言うのはアクションを起こすことになるから、そういう意味では、僕はなるだけ、いないっていう情報を取るために自分からアクションを起こします。

 

ってのも、いるときにアクションを起こしたところで、相手に抜かれるリスクはあるし、そこのリスクヘッジをできるほどのエイム力が僕にはないです。

 

あ。けど、正直solo pugとかフルスクMMでは、この辺はなんとも言えないっすね。頭悪い相手とか、エイムゴリラ相手にはマジで繊細に相手のミスを誘う必要とかあったり、逆にこっちが情報戦にもっていこうとしても、その落とした情報を理解してくれなかったり。

 

<結論>

情報大事。

 

Twitter: @dfab17

CPU: Ryzen 5 1700x

GPU: GTX1080ti

Ram: 16GB DDR4

Mouse: Steelseries Rival 700

DPI : 16000

In-game Sensitivity: 0.105

eDPI: 1680

Zoom Sensitivity: 1.02

Keyboard: HHKB Lite Black